いつも当団体の活動に温かいご支援・ご参加をいただき、誠にありがとうございます。
今年度第1回目となる勉強会の開催が決定しました。
今回は、環境交流センターにて対面のみの実施となり、オンライン配信は行いません。
第1部では、3年ぶりに桑原崇先生をお迎えし、「ポストSDGs」をテーマにご講演いただきます。
SDGsをめぐる世界の動向や、これからの時代に求められる価値観、私たち一人ひとりの心の温かさやパフォーマンスを高める在り方について、深く考える貴重な機会になることと思います。
第2部では、環境ゲーム「fromMe」の体験会を実施します。
fromMe公認ファシリテーターである岡崎真弓さんのリードのもと、「ウェルビーイング」というキーワードを中心に、カードゲーム形式でお金の使い方から12人の異なる価値観を持った登場人物の行動と未来の変化を体感していただきます。
楽しみながら学びを得られる、実践的なプログラムとなっています!
※fromMeについて、詳しくはこちら↓
カードゲーム「from Me」|ゲームで身近に寄付を体験(日本ファンドレイジング協会)
今年も新たな出会いや気づきに満ちた活動を目指して、がんばってまいります。
ぜひ、皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
・会場 豊中市立環境交流センター
・申込み: 5月14日(水)までに入力フォームからお申込み下さい。
*スケジュール及び内容は諸事情により、予告なく変更する場合があります。